« 薄花少女 - 三浦靖冬 他1冊 | ホーム | てとくち 1巻 - 河下水希、大崎知仁 他1冊 »

2013年10月 3日

kindle のオールカドカワ フェア

角川書店系列の出版社が全てKADOKAWAブランドに統一されるという事で、

記念フェアを何ヶ所かでやってるのだが、kindle書籍の50%オフ or 50%還元がアツい。

オール カドカワ フェア

漫画は角川書店540、アスキー161、メディアファクトリー193、エンターブレイン133、富士見書房 172と、そこまで数はないが、とりあえず kindle で出てるのは全部安いっぽいので、一通り眺めてみた。

いくつか気になる作品があったので買ったが、既読でも コレはいってるのか みたいなのあったので、適当に俺の趣味にあうものをピックアップしてみる。

(セールいつまでなんだろう…

メディアファクトリー

コミックアライブやフラッパーなんかを擁する。

個人的に全押しなのは『ひまわりさん』

  

既刊3巻まで全部ある。

本屋の店主と、そこに通う高校生が中心のちょっと百合百合したお話なのだが、

柔らかい空気の漫画が好きな人に勧めてます。

 

あと料理漫画系で『高杉さん家のおべんとう』

  

最新7巻までkindle化されてます。

名前の通り料理の中心はお弁当なのだが、ストーリーは恋愛ものっぽさもあり、大学の研究室はなしだったり、地理学的であったり。

聖地巡礼しちゃうくらい好き。

 

あと割りと正統派な現代ファンタジーとして『ダンス イン ザ ヴァンパイア バンド』が全14巻あったのと、

完全に変化球として『デイドリームネイション』が全6巻揃ってたのはちょっと驚いた。

(同作者の『百合星人ナオコサン』もお安くなっている。

  

 

○気になってたやつ

  • のんのんびより
  • 先生と僕 ~夏目漱石を囲む人々
  • ごはん しよ!

後者2つを買ったのだが、『先生と僕』は予想外に4コマだったけど、けっこう好みな雰囲気だったので2~3巻も買いました。

  

4巻が kindle 化されてない…

 

アスキー・メディアワークス

電撃系のコミックスを持ってるのだけど、俺の趣味とはズレてて…

読んでる漫画が無いではないのだけど、kindle 化される程名の通ったものはあまりないようだ。

  • 彼とカレット。

って事で『彼とカレット。』だけかとりあえず書けるの。

WEB連載で大半読めるけど、けっこう序盤の方で加筆されてたり、セリフが直されてる部分があったり、描き下ろしもあるので単行本をお勧めしたり。

カラー漫画なので定価が高い分、割引のお得感も高い。

 

kindleストアを出版社でフィルタして見てたら所『空声』『血潜り林檎と金魚鉢男』『僕らはイタい生き物だ。 』なんかも並んでたけど、kindle版のリリース前で予約扱いになってたので、セール対象外っぽい。


○気になってた

  • 少女奇談まこら
  • ひそひそ-silent voice-
  • 腐女子っス!

『腐女子っス!』は買おうと思ったら持ってた。(つまり積んd

他はどうするかな。

 

 

エンターブレイン

ハルタ(元Fellows!)やビームを擁する。

個人的には一番メインなんだけど、俺の好きなやつはあまり kindle 化されとらんようだ。

全体で133冊じゃぁどうにも…という所か。

ギャグ漫画を開拓したいって人は

  

あたりがお勧めだけど、それ以外だと どうこう書くまでもなくメジャーなものが多いね。

ヒナまつりは何故か80%オフとかにまでなってて殺安です。

 

エンブレは趣味に合うもので気になるものは全て買っていたので、新規で買おうというものは無かった。

 

富士見書房

コミックドラゴンやドラゴンエイジなどの雑誌を持ってる。

冊数はけっこうあったけど、ラノベ原作ものも多いかな。

  • 学園黙示録
  • 新装版オルフィーナ
  • オルフィーナSAGA
  • かりん
  • ログホライズン

 

オルフィーナシリーズがあったのでグッときました。

  

新装版は全10巻、第二部にあたるSAGAも全8巻揃ってますね。


○気になってた

  • 厨二くんを誰か止めて!
  • 水色スプラッシュ

半額でも買うかっつーと微妙な所なのでまだ悩んでいる。

回りで読んでる人がいりゃいいんだけどな。

 

角川書店

一番登録冊数が多い。

エース系の他にコンプティークやニュータイプ、Asukaや CIELなど幅広い。

最近 nano エースが休刊しました。

  • 鬼灯さん家のアネキ
  • ワールドゲイズ クリップス
  • 學園のムスメ
  • ヱデンズ ボゥイ

あんまり読んでるの無かったけど、俺の好きな五十嵐藍さんが居るのよね。

  

鬼灯さん家のアネキはラブコメ系の4コマなんだけど、最初はよくある中身ないやつかなーと読んでたけど

思ったよりストーリーもので、けっこう好きです。

ワールドゲイズクリップスは、その辺の五十嵐藍っぽさがより出てて好きです。

 

あと手元にあるけど読んでない漫画が大量にあった…

まぁこの辺はおいおい読みます。

というか買いそうになってチェックしたら持ってるケースが一番アレだな…

 

○気になってた、なった

  • しるバ
  • ガンダムUC
  • 沙門空海唐の国にて鬼と宴す
  • ふたりは牛頭馬頭!
  • 文豪ストレイドッグス
  • 僕だけがいない街
  • 生徒会長が百合好きでも問題ナシ?!?
  • 神はサイコロを振らない
  • ほっ健室
  • あいうら
  • ボイス・ミーツ・ガール
  • ゆーゆる執行部
  • 放課後アトリエといろ
  • 僕とおじいちゃんと魔法の塔

とりあえず『ふたりは牛頭馬頭! 』『ゆーゆる執行部』あたりを買ったのだけど、量多いし他どうすっかなーといった所。

 

別にネットオフの方が安いんじゃないか みたいになりつつ。

 

 

あとフェアとまったく関係ないけど、孤独のグルメが99円と殺安なので買っといて損はない。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://comic.tyo.ro/mt/mt-tb.cgi/1813

コメントする

コメントするにはまずサインインしてください。